atelier mila 徒然日記 — # ロサンゼルス
年末年始 営業に関するお知らせ
誠に勝手ながら、12/26/23~1/4/24まで
冬休みとさせて頂きます。
新年は、1/5からオープンいたします。
尚、オンラインストアはオープンして
いますが、お休みの期間中に頂いた
オーダーの郵送.発送は
来年1/5以降になりますこと
ご了承くださいませ。
Angel's Market@MK Studioは
1/13(土)からスタート!
atelier milaは2024年も
参加させて頂く予定です。
詳細は来年あらためてお知らせ
いたします。どうぞお楽しみに♪
【Christmas Super Sale】のご案内
【Christmas Super Sale】
12/9(Sat)
10:30am~3:30pm
MK Studio
2383 Lomita Blvd. #109
Lomita, CA 90717
マーケットでは、以下の商品、作品を販売
体験型のブースもございます。
焼き菓子/ ホームメイドブレッド
本場の味クロワッサン
スペシャリティーコーヒー/ アロマ製品
ハーブティー/ カレンダー/ 耳つぼジュエリー
ハンドメイドジュエリー
atelier milaのブースでは、タックス分
お安くお買い求め頂けます。
自然素材のショールは対面販売
のみです。
どうぞ実際にお手に取って素材の良さを
感じてみてください。
ユニークなホリデーギフトをお探しの方に
ピッタリのマーケット
お誘い合わせの上、どうぞお出かけ
くださいませ。
今年最後のマーケットとなります。
みな様とお会いできるのを
楽しみにしています。
【Holiday Sale 2023】@Online Storeのご案内
12月1日〜12月21日(PST)
オンラインストアのすべての作品が
定価より10%OFFでお買い求め頂けます。
(Gift Card、Clearance Saleを除く)
ご自身への、ご家族.お友だちへの
ギフトにいかがでしょうか?
お好みのジュエリーが見つかると
嬉しいです♡
【Holiday Sale 2023】@Online Store
☆ US在住の方
12/1(Fri) 0:00am~12/21(Thu)23:59pm
☆ 日本在住の方
12/1(Fri)17:00pm~12/22(Fri)16:59pm
12月のオススメジュエリー ラピスとターコイズ
12月の誕生石はラピスとターコイズ
新作として、ラピスのマクラメ編み
ネックレスを作りました。
ラピスに点在するパイライトのゴールドと
紐のマスタードイエローがユニークな
ライトデニムカラーのラピスを
引き立てています。
ラピス:石ことば
霊性 叡智 邪気払い
新作は随時アップ!
お楽しみに♪
日本での展示会を終えて。。。⑵京都編
↑ MICASADECO & CAFE 京都店
東京の展示会場が決まった後のこと
ふとした気持ちで、京都のギャラリーを
検索してみると、難なく見つかったのが
MICASADECO 京都店でした。
以前から関西圏、特に京都で展示会を
開催したいという夢はあったのですが
今回、まったく予定には入れてませんでした。
これはきっとGoサインに違いない!
東京の展示会のための航空券、ホテルの予約と
手配をした後でしたので、予約の取り直しを
余儀なくされましたが、その手間もなんのその!
京都での展示会が思ってもみない速さで
現実のものとなり、何か目に見えない力で
背中を押されるようでした。
MICASADECO &CAFE京都店は
120年前に建てられた町屋をリノベート
カフェとギャラリーに作り替えられた
趣のある和の空間です。
ご挨拶にお邪魔した展示会の前日
そのギャップに目を見張りました!
カフェのインテリアはバリ.テイスト!
店内を見回すと、京都に観光で来られた方
でしょうか?インバウンドのお客様が
ほとんどでした。
ビーガンメニューもある、ユニークな
町屋カフェです。
とても美味しいキーマカレーでした。
京都では、11/10 & 11/11の2日間
展示会を行いました。
会場はカフェの2階にあるギャラリー
ディスプレーに時間が掛かり、あっという間に
オープンの11時半になりました。
ところがしばらく経っても、どなたも
いらっしゃいません。。。
楽天的な私ですが、いちまつの不安が
よぎります。
「今日はいちにちひとりぼっち⁉︎」
小一時間経った頃でしょうか?
爽やかな笑顔の男性が現れました。
伺うと、私の友人が所属するコミュニティーの
メンバーさんとのこと
友人が展示会の告知をツイッターで
してくれていたらしく、それを見てきました!と
笑顔で語ってくださいました。
しかも私の友人とは面識はないそうです。
出張の帰りにお立ち寄り頂いたとのこと
有り難いお話しに手を合わせたくなりました。
...